HOMEピックアップランキング新着一覧


斑入りハクチョウゲH:0.2m ポット苗 庭木 常緑樹 生垣 目隠し グランドカバー 低木

価格:724円(税込)
→商品購入・レビューページ
●品種の特徴常緑で花の咲く木といえばこれ。枝はよく分枝し、小さな葉が密につき、半球状にこんもり茂る。刈り込んでも萌芽力が強いので、生垣やグランドカバーに最適。●苗木の形状商品は4号ポット苗です。ポット部分も含めて0.2mくらいです。冬は寒さによる葉の痛みが出ますが、春になると芽吹きます。1梱包10本まで同梱できます。他の葉の美しい常緑樹へ”斑入りハクチョウゲ” ♪グランドカバーにおすすめ♪ 小さな白い花がブワァ〜ッと咲き乱れます。 洋風によく合う、常緑で花の咲く木といえばこれ。かわいらしい小花を5月ごろ咲かせます。コンパクトな樹姿で、小さな葉や花をつけます。成長はやや早めで、刈り込みがきくので、様々な使い方で楽しめます。 ●品種の特徴常緑で、花が咲く木といえばこれって感じの品種です。 枝はよく分岐し、小さな葉が密について半球状のこんもり茂ります。 刈り込んでも萌芽力が強いので、生垣やグランドカバーに最適です。 学名Serissa japonica  ”斑入りハクチョウゲ”  アカネ科  ハクチョウゲ属 原産地中国 花言葉純愛 誕生花 8月11日 ※本種は生育環境や植栽地域によって大きさや、性質が多少変化しますのであくまで目安です。※本種は原産地が国外ですが、苗木は国産苗です。 最終樹高 最終葉張り花期 成長速度 日照条件 類似品種 植栽適地 常緑小低木 0.3〜0.5m 0.5m 5〜6月頃 やや早い 日向〜半日陰 関東〜沖縄 魅力  魅力多い:【春】弱芳香。 【初夏〜夏】花を楽しむ。  育てやすさ  樹勢強、耐暑性強、耐寒性中、耐病性強、耐陰性あり 用途  鉢植え、庭植え、、花壇、工場緑地帯、学校、公園、ゴルフ場、グランドカバー ⇒⇒⇒生垣の作り方はこちら 肥料や剪定など、詳しい育て方のコツはページ最下部をご覧ください。 ※本種の移植や植え付けは11月〜梅雨入り頃までに行ってください。  

→商品購入・レビューページ


このページの上へ

HOME
サイトトップ